このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

余白(20px)

時短簡単クッキング
&
食の安全プチセミナーで

・おうちごはんを時短で完結!   
・毎日の料理のハードルを低く!
・『チョイスの秘訣』で
毎日の
スーパーの買い物も安心!

こんなこんなお悩み〜

食の安心安全セミナー&
時短ミニマル料理教室

  • 添加物の事を知り、食品選びに役立てたい方
  • 毎日の食事作りに負担を感じているワーキングママ
  • 食の安全性について知る事で安心感を持ちたい方
  • 家族や自分の健康を気にしている方
  • 食の安全性や安心感に興味を持っている方
  • 手軽に健康的な食事を摂りたいと思っている方
  • 忙しい中でも、手作り料理を簡単に作りたい方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

こんなお悩みはありませんか

毎日の食生活で困っていませんか?

  • 食事作りが面倒でつい外食、買い食してしまう
  • 忙しい日常で手作り料理が大変
  • 家族や自分の健康が気になり、食生活を整えたい
  • 添加物が気になるけど、何を避ければ良いのかわからない
  • 食の安全性に不安があり安心感が持てない
  • 食品選びに迷っている
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

楽食健レシピプレイス・
マドモアゼル ジンジャーが
マルッと解決

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

長年サロンを通して、腸活&温活をお伝えしてきた中で、
私自身も学び感じたことがあります。
それは・・・

◆腸と自律神経は密接に関係している。
◆腸は食べた物を消化吸収する器官。
◆「何」を食べるかで、腸は喜ぶし、悲しむ。

↓↓
では

余白(40px)

「何」を食べることが腸活に役立つの?

普段口にする食品をどう選べば
腸はよろこんでくれるの?

腸は、添加物が苦手。

添加物が腸壁を荒らし、
腸の活動に悪影響を及ぼすと知りました。


 ◆添加物や残留農薬の不安
 ◆食の大切さ      
 ◆輸入食材、遺伝子組み換え食物って?
 ◆市販のお惣菜の原材料はどんな物? 
    
これらのことが腸活、温活に大切なことなのです。

余白(40px)

コースのご案内

食の安心安全セミナー&時短料理教室
1

食の安心安全セミナー&
時短ミニマル料理教室ご案内

毎月1〜4回開講しています。(予約制)

この講座では、
- 添加物を学び、添加物の避け方や付き合い方を学べます。
-食品の選び方や安全性を知る事で、安心して食事を楽しむことができます。
- 時短ミニマル料理を実際に作り、手軽に栄養豊富で美味しい調理法を知ることができます。

季節ごとのスペシャルレシピ作りイベントの開催があります。(別料金)

《イベント例》
・ギーバター作り
・無添加キムチ作り
・美味しい薬膳体験
- 季節の食材を活用した美味しいレシピの習得により、季節ごとの美味しい料理を楽しむことができます。
- 交流と共有の場の提供により、食の安全性や健康についての情報やアイデアを共有し、より良い食生活を提案します。
セミナー内容

【受講料】1講座¥3.500~(料理のメニューに寄って変動あり)
※お友達お誘い割引、先行予約割引などあります。(詳しくは受講の際、ご説明いたします。)
【セミナー内容】(一例)
・添加物との付き合い方
・現代病の新型栄養失調とは?
・せっかくの手作りメニューなのに便利食材が栄養不足の落とし穴?
・あなたの食事はミネラル不足?
・本物か偽物か?食品選び、見分け方のコツがある?
・美味しくて身体が喜ぶ調味料の選び方
・子どものおやつ、なにを選べば安心?そっちよりこっちを選ぼう!etc
【時短ミニマル料理教室メニュー】
             (一例)
・カレー麹を作り、活用しよう。
(キーマカレー、野菜のサブジェetc)
・玉ねぎ麴を作り、料理しよう。(混ぜるだけハンバーグ、超簡単スープetc)
・豆腐活用で常備菜(チャーハンもどき、簡単麻婆豆腐など) etc

最新情報

今までに行ったイベント

お客様様の声

Voice
セミナー&料理教室を受けた方からのレビュー
  • なんとなく避けた方が良いとは思っていた添加物の事を知ることができて、勉強になりました!(40代女性)
  • 『新型栄養失調』なんて、知らなかったのでびっくり。これから気をつけたいです。(60代女性)
  • 簡単で美味しい手料理の作り方が学べるので、助かります。(60代女性)
  • 玉葱麹や無添加なめたけ、1人だと作るの面倒だけど、みんなで作れて楽しかった。玉葱麹の活用法も教えてもらえて、役立ちます。(50代女性)
  • 勉強になりました。子どもには避けた方が良い添加物の話も、聞きたいです。(30代女性)
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

サロンオーナー紹介

鈴木近子

心と身体、どちらも健やかに、毎日をはつらつと‼
2023.7月、
マドモアゼルジンジャーは腸活にも役立つミニ講座&簡単に作れるお料理のミニクッキングサロン
《楽・食・健レシピプレイス/マドモアゼルジンジャー》としてリニューアルオープン‼️
楽して手作り、安心・安全なおうちごはんで、家族みんなで健康に過ごす秘訣を
お伝えするお教室を開催しています。



綺麗になったサロンで、ゆっくりお過ごしください❣️

心と身体に元氣をチャージしましょう!!

楽・食・健レシピプレイス/マドモアゼルジンジャー

お店
楽・食・健レシピプレイス/マドモアゼルジンジャー

〒194-0214
東京都町田市矢部町2692-20
電話080-5059-4061

アクセス
横浜線淵野辺駅北口より徒歩15分 または 淵野辺駅北口1番バス乗り場からバス8分
・小山田桜台行き (日大三高行き含む)
・神奈中多摩車庫行き
・保健所経由町田バスセンター行き のいずれかに乗車
下車バス停…桜美林学園前 徒歩2分
◆バス停で下車して、進行方向に向かってすぐ左折。
 そのまま進んで行き、突き当りを左折。
 直進すると右手に黒い戸建があり、その先の白い一戸建てがマドモアゼルジンジャーです。

横浜線または小田急線町田駅
町田駅バスセンター13番乗り場バス30分
・保健所経由 淵野辺駅北口行き 乗車
下車バス停…桜美林学園前 徒歩2分
◆バス停で下車して、道路反対側のローソン横の路地を進み、突き当りを左折。
 直進すると右手に黒い戸建があり、その先の白い一戸建てがマドモアゼルジンジャーです。
営業時間 月〜木 休業
金〜日・祝日  10:00〜20:00(受付 18:00まで)
お申し込み方法
当ページの〈LINEでお問い合わせ〉ボタンより
LINEへ移動し、お申し込みいただくか、
お電話にてお申し込みください。
備考 開始5分前までに会場へお越しください
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。